ふじみ野市「市沢カイロプラクティック」は、弁天の森近く。「カイロプラクティック/整体」と「ほぐし」で、腰痛・頭痛・肩こり等を改善。



市沢カイロプラクティック
〒356-0057
ふじみ野市市沢2-8-17-102
TEL:049-293-7909
受付時間
火曜~土曜9:00~21:00
日曜・祝日9:00~17:00
月曜定休

relo_cliub

福利厚生倶楽部優待提携店

カイロプラクティック  適応症状
頭痛、首のコリ/痛み、肩コリ/痛み
眼精疲労、めまい、耳鳴り、顎の痛み、
腕の痛み/シビレ、腰痛、足のシビレ、股関節、膝の痛み、外反母趾
生理痛/生理不順
むくみ、冷え、疲れやすい、不眠、便秘、姿勢不良など

主な症状について
■頭痛・首・肩こり

一番の原因は姿勢不良です。仕事、家事、座っている時、リラックスしている時など、気づかないうちに日常的に繰り返してしまう姿勢が主な原因です。
頭の重さはボーリングの玉くらい(個人差はありますが、4~5㎏)あります。
特に前屈みなど(頭を前につき出す、腰・背中を丸めた姿勢)は頭を支える関節、靭帯、筋肉に非常に負担をかける事になります。首は7個の骨で構成され、お椀が重なったような状態になっています。頭が前に倒れた状態は関節間を開き、引っ張り続ける状態になることで骨格で支持できなくなり、靭帯や筋肉が硬くなることで頭を支えているのです。これがコリです。それだけではなく、内部で起きている事は神経や血管も引き伸ばされる事により、異常信号や締め付けられるような痛み、拍動すような痛みが起きます。これが頭痛です。

【身体のバランス自己チェック】
  • □食べる時はいつも同じ側でたべる。
  • □頬杖をつくことが多い。
  • □同じ姿勢・体制を長時間とることが多い。
  • □カバン・バックはいつも同じ側に持つ、肩に掛ける。
  • □寝る時はいつも同じ側に向く。
  • □パソコン、スマホを操作する時間が長い。
  •  
【改善方法や心がけ】
  • ・噛み方、荷物の持つ手・肩かけ、立ち方はなるべく偏らず左右均等に使うように心がけましょう。
  • ・1時間に1度位は体勢に変化をさせるように心がけ、座りっぱなし、立っぱなしにならないようにしましょう。

■腰痛・骨盤の歪み

主に骨盤の歪みが大きく影響します。土台である骨盤が歪めばその上にある背骨も傾きます。その状態が長く続けば負担の偏りが生じる事により、コリ、痛みとして現れます。骨盤が歪む原因はいくつかありますが、日常の不良姿勢・偏った身体の使い方・歩行不足・転倒や外傷によるもの主だと思われます。座っている時に足を組んだり、あぐらをかいたり、斜め座りをしたり、歩く事が少なく自転車を多用したり、尻もちをついたり、ぶつけたりなど挙げるとキリが無いくらい…。ギックリ腰のようにすぐ痛みが出るよなものもあれば、長年の蓄積によるものあります。
本来の機能(役割分担)を矯正+歩行によってしっかりとれるようにしましょう!

【身体のバランス自己チェック】
  • □同じ姿勢・体勢を長時間取ることが多い。
  • □カバン・バックはいつも同じ側に持つ、肩に掛ける。
  • □立ってる時、座っている時いつも同じ側に体重が乗っている。
  • □階段の昇り降りの時、いつも同じ足から。
  • □足を組みたくなる。
  • □あぐら・斜め座り・体育座りなどをすることが多い。
  • □普段歩いての移動が少ない(自転車・車など多用)
  • □歩いててつまづくことが多い
  • □寝る時はいつも同じ側に向く

【改善方法や心がけ】
  • ・荷物の持つ手・肩かけ、立ち方はなるべく偏らず左右均等に使うように心がけましょう。
  • ・普段から自分の足での移動を増やしましょう。(足・腰の筋肉の衰え防止になります)
  • ・ウォーキング・体操・ストレッチなど日頃がから適度な運動を心がけましょう。(骨格、筋肉の強化・バランスの修正になります)

■股関節・膝

股関節・膝の痛みは骨盤の歪みからくるもの、足(裏・足首)の全体からの影響からくるものと考えられます。それは、身体は連動しながら動くので、どこかの不具合をどこかで補い、助け合いながら動くからです。
特に女性に多い股関節の痛み(女性はタライ型→横に広い、男性はバケツ型)、
骨盤が横広なために関節のハマりが男性よりも浅いことが挙げられます。妊娠・出産の関係からです。斜め座りや女の子座りは股関節を必要以上捻じってしまうことにより関節に良くありません。

【身体のバランス自己チェック】
  • □足を組んだり、あぐらをかいたり、斜め座りをよくする。
  • □開脚した時の開き具合が左右違う。
  • □深くしゃがむと、股関節・膝関節・足首のいずれかに痛みや、もしくは違和感がある。
  • □屈伸運動の動作をしたときポキポキと音がする。
  • □どちらかの肩に痛みや動かしづらい側がある。もしくはあった。
  • □O脚X脚と言われたことがある。またはそう感じる
  • □足のウラが疲れやすい。


■生理痛・不順

多くの女性にとっての悩みであると思います。子宮や卵巣は骨盤の底の方にあり、靭帯というヒモで吊るされた状態にあります。
排血時には内膜血の増殖で膨らんだ子宮が絞り出すかたちになります。その絞り出す時に骨盤に歪みがあると正しい位置に子宮・卵巣が無く捻じれた状態となり、排血時に捻じれながら上手く絞り出すことができないために痛みを出ます。不順も同様に子宮・卵巣の状態が正しい位置にないことの影響が大きいと思います。

【身体のバランス自己チェック】
  • □立ってる時、座っている時いつも同じ側に体重が乗っている。
  • □階段の昇り降りの時、いつも同じ足から。
  • □足を組みたくなる。
  • □あぐら・斜め座り・体育座りなどをすることが多い。
  • □普段歩いての移動が少ない(自転車・車など多用)
  • □歩いててつまづくことが多い。
  • □寝る時はいつも同じ側に向く。

【改善方法や心がけ】
  • ・荷物の持つ手・肩かけ、立ち方はなるべく偏らず左右均等に使うように心がけましょう。
  • ・普段から自分の足での移動を増やしましょう。(足・腰の筋肉の衰え防止になります)
  • ・ウォーキング・体操・ストレッチなど日頃がから適度な運動を心がけましょう。(骨格、筋肉の強化・バランスの修正になります)

■むくみ・冷え

特に足の冷えやむくみも女性に多く、これは筋肉、関節、血管の太さの違いなどありますが、特に女性は第二の心臓と言われる「ふくらはぎ」の活動が少ないからです。
ハイヒールやブーツなど履くことが多い女性は足底・足首の生理的な動き(あおり歩行)が少ないことによって「ふくらはぎ」(血液やリンパ液を送り返すポンプ)の働きが少ないために血液循環や老廃物の回収が上手くいかないことがあげられます。

【身体のバランス自己チェック】
□スニーカーやローヒールで歩くと疲れる。
□立ちっぱなし、座りっぱなしが多い。
□普段歩くことが少ない。(車・自転車の多用)
□靴は機能性よりデザイン重視
□多少靴が足に合わなくても我慢して履いている。
□足の指の変形が起きている。(外反母趾など)
□足のウラが疲れやすい。

【改善方法や心がけ】
  • ・普段から自分の足での移動を増やしましょう。(足・腰の筋肉の衰え防止になります)
  • ・ウォーキング・体操・ストレッチなど日頃がから適度な運動を心がけましょう。(骨格、筋肉の強化・バランスの修正になります)



■全体の項目に対して

該当する項目が多い方は特に注意です。
体のバランスが崩れている可能性大!
早めのケアをおすすめします。




Copyright (C) 2012 市沢カイロプラクティック. All Rights Reserved.
〒356-0057 ふじみ野市市沢2-8-17 フォレストパーク102 TEL.049-293-7909